スロット・パチンコ情報

北電子 パチスロ 6号機 マイジャグラー5 設定差 ボーナス出現率 獲得枚数 チェリー確率 ブドウ確率 総合評価

マイジャグシリーズがついに6号機で登場しました。

全国での導入台数予定は約60000台とかなり多くの数が販売されます。

その数から分かる通り、この先ホールの重要な役割を果たしそうです。

 

今作から導入されたプレミアム演出はボーナス確率、設定推測同様、要注目です。

トラっぴが出現したら肉球をタッチすると様々なプレミアムが出現するそうです。

恥ずかしがらずに色々なタイミングでタッチしてみてください。

ペタペタ触っていたら、

何か起こるかもしれません。

また、これまでのマイジャグシリーズに比べて設定1の機械割が上がっており、コイン持ちもアップして、より遊びやすくなっています。使うお金が減って、その分光りやすいのでいっぱい楽しめるはず。

特に設定56は6号機ノーマルタイプとしてはハイスペックとなっております。

これからそのマイジャグラーVのスペックについて、考えていきたいと思います。

 

 

獲得枚数

BIG獲得枚数は約240枚です。

REG獲得枚数は約96枚です。

マイジャグラー 5号機 6号機
BIG獲得枚数 約312枚 約240枚
REG獲得枚数 約104枚 約96枚
ベース 約35G 約42G

5号機の時と比べて獲得枚数が少なくなっている分、

ブドウ確率が上がっているので、

5号機では50枚で約35Gから6号機になって約42G回るようになりました。

獲得枚数が少なくなっていても、

遊びやすくはなっています。

マイジャグラーVの機械割は以下の通りです。

スペック・機械割

設定 BIG REG ボーナス合算 機械割
1/273.1 1/409.6 1/163.8 97.0%
1/270.8 1/385.5 1/159.1 98.0%
1/266.4 1/336.1 1/148.6 99.9%
1/254.0 1/290.0 1/135.4 102.8%
1/240.1 1/268.6 1/126.8 105.3%
1/229.1 1/229.1 1/114.6 109.4%
 
 
 

今までのマイジャグラーシリーズと比べて、

ボーナスの合算確率が1~6で良くなっているのが分かります。

低設定でも遊びやすくなっていて、

高設定だと当たりやすく、

一日中あまりハマることなく当たっているイメージです。

実際に6らしきデータをホールで見ても、

合算110を切っているのが多数見られたことから、

獲得枚数が少なくなっている分、

ボーナスの引ける確率が上がっている印象です。

ファンキージャクラー2とスペックが似ているのでこちらもチェックしてみてください。

関連記事:北電子 パチスロ 6号機 ファンキージャグラー2 設定差 ボーナス出現率 |解析 獲得枚数 設定 判別 機械割 導入日 まとめ

1時間あたりの期待収支

設定 等価
56枚持ちメダル
-1350円 -1205円
-900円 -804円
45円 40円
1260円 1125円
2385円 2129円
4230円 3777円

一応設定3からプラスにはなっています。

ホールで座るならやっぱり上3つ、4、5、6の設定に座りたいですよね。

座れれば1000枚から2000枚は固く出るイメージがします。

単独ボーナス確率

5号機同様に単独レギュラー確率に大きな設定差があると思われます。

全体的に従来よりもレギュラー確率自体が上がっているため、

過去のマイジャグシリーズよりは確実に確率は上がっているだろうと思っています。

したがって設定6の単独レギュラー確率は、

おそらく1/300前後になのではないのかなと個人的には思っています。

個人的な感想です。

詳細は現在調査中です。

詳細が出次第載せていきたいと思います。

チェリー確率

今までのシリーズ同様、

チェリー重複のボーナスにも設定差は存在すると思われます。

詳細は現在調査中です。

詳細が出次第載せていきたいと思います。

ブドウ確率

だいたい全設定6分の1以下にはなるはずです。

今回はそこまで当てにならないかもしれません。

詳細は現在調査中です。

詳細が出次第載せていきたいと思います。

自分なりの打つ根拠

今作のボーナス合成確率は1/114.6となり、

前作の1/120.4よりも高くなっています。

前作よりもボーナスが多く引けて、

体感的にはすぐ光るイメージだと思います。

高設定になるとハマりも1日に数回訪れるだけで、

あとは早いゲーム数で当たり、

ジャク連をする感じです。

6号機だからといって、

全然当たらない、楽しくない、

5号機の方が良かったという考えにはならないです。

むしろコイン持ちもよく、

いっぱい光る姿が見られるので、

6号機のマイジャグラーVの方が楽しいのかもしれませんよ。

ブドウ確率に関しては、

詳細数値が不明であるのと、

あまり設定差がない感じがします。

設定1でもコイン持ちが良くなっているので、

参考程度に数える感じでいいと思います。

試行回数を重ねていき、

自分なりにこれくらいならって設定推測を考えながら打つのも楽しいかもしれません。

なのでボーナス確率や、

打つ根拠を探して自分が打っている台とじっくりと向き合って決めた方が良いと思います。

もしブドウ確率で押し引きをしてしまったら間違って捨てたり、

無駄に粘ったりが発生しそうな気がしますね。

そうならないためにも、

ホールの状況や自分のこれまでの経験を元に、

打つ根拠を探して粘るか、

辞めるかを決めるといいと思います。

オシャレをして出かけよう

6号機ジャグラーはこれからが狙い目になる

ジャグラーシリーズは他の6号機と比べて5号機と遜色なく打てる部類だと自分は思っています。

最近は夕方からの動きも良く、

先行き不透明な6号機の中では確実に稼働を見込める数少ない台です。

5号機撤去のタイミングに合わせて、

6号機のジャグラーシリーズを大切に使ってホールにお客さんをリピートして来てもらいたいと思うはずなので、

確実に甘めに設定を入れてくるはずです。

そこを狙って、勝ちに行くことをオススメします。

これから必ずホールの顔になるので甘いはずです。

皆さんの近くのホールの状況をチェックしつつ、

甘くなるタイミングを見逃さずに攻めていきましょうね!!

 

サイトセブンって知ってますか

約2000ホールの情報がGPSを使って近場のホールを検索可能。サイトセブンなら情報満載!

・大当たり情報やボーナス履歴情報

・ART累計ゲーム数、突入回数

・ホール、台の絞り込み検索

・出玉推移の一覧

・最新機種や話題の台の情報

朝の狙い台検索や・宵越し狙い・ホールの癖・台の特徴など手元のスマートフォンで確認できます。

今すぐ登録する

 

こちらもCHECK

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

-スロット・パチンコ情報