新着記事

スロット・パチンコ情報

2023/11/26

パチスロを打っていると指が痛くなる。対策を考えて楽しく遊ぼう!

  パチスロを打っていると、【指が痛くなる】ことがあります。   これはレバーを叩いたり、メダルを投入したり、ボタンを強く押しすぎたりと原因があります。   朝10時から夜23時まで遊んでたら、同じことを13時間しているわけだから、それは痛くもなりますよね。   その原因から対策を詳しく説明します。   ボタンを強く押している   【⓪コインを借りる】 【①コインを投入する】 【②レバーを叩く】 【③ボタンを押す】   これを開店から閉 ...

続きを読む

スロット・パチンコ情報

2023/11/27

ジャグラーを朝一から立ち回る!台選びが重要。

  パチスロで朝一からジャグラーを打つからには、高設定に座りたいですよね。   ジャグラーを朝一から打つのは、結構リスクがあると思うのは僕だけなのかな?   基本的にジャグラーは朝一からではなく、ある程度回してからではないと、なかなか勝つことは難しいと思います。   そんなこと言っても朝一から打ちたい!なら、これを徹底していきましょう。   お店選び お店のクセ イベント   この3つを徹底すれば、立ち回れるようになっているはず。それではまずはお ...

続きを読む

スロット・パチンコ情報

2023/11/19

ジャグラーで小役カウンターは必要?必要性と使い方を紹介。

  そもそもジャグラーで小役カウンターは必要なのか?そう思う人はたくさんいると思います。   ジャグラーの島で打っている人をみてみると、小役カウンターを使っていない人の方が多いです。   なのになぜ小役カウンターが必要なのか?   それはジャグラーにも設定別に小役の確率が微妙に違うからです。   ほとんどの人はボーナス確率で設定を予想していると思います。途中から座る時は、まずはボーナス確率で判断するのが1番。   そのあと、ボーナス確率だけで継続 ...

続きを読む

スロット・パチンコ情報

2023/11/13

パチンコの実機が欲しい!メリットデメリットとおすすめ機種を紹介。

  お家にパチンコの実機が欲しいですか?   お家にあったら、暇なときに遊んだりしたいですよね。   けどもパチンコをお家に置くデメリットも考えないといけません。   メリット いつでも好きなときに遊べる データがとれる   デメリット 置き場所に困る 騒音が気になる 飽きる   実際、冷静に考えているとデメリットの方が多い気がします。デメリットを解消する方法も紹介していくので、楽しいパチンコライフにしましょう!   置き場所に困る & ...

続きを読む

スロット・パチンコ情報 スロット機種

2023/11/13

自宅でもスロットをしたい!家スロのおすすめを紹介。

  パチンコ屋は、一部の地域をのぞいて23:00に閉店してしまいます。   男性1もう少し打っていたかった!   調子が良かったり、まだATが続いていたら打ちたい気持ちはものすごくわかります。   景品交換はできないけども、家スロなら時間を気にせずに遊べる!けど、音や置き場所がちょっとやっかい。   家スロを置くにあたって、やっかいなことがこちら 騒音問題 いらなくなる 置き場に困る   この問題を一つ一つ解決して楽しいスロットライフにしましょう ...

続きを読む

おすすめ記事